五十肩のケアに温湿布
五十肩や四十肩の炎症が治まってきたら次の段階として患部を温めるというのが正しいケアの仕方ということになります。
私も五十肩で病院にかかったときにお医者さんにそう言われましたのでそれは間違いではないのでしょう。
そしてその際に便利なものとして紹介してもらったのが温湿布です。
紹介してもらったとは言っても多くの人ですでに利用しているという方も多いでしょうし、そこまで大げさなものではないのですが。
正直昔から湿布なんてものは確かに使うことは多かったですが、あくまで気休め程度に使っていた気がします。
湿布をこれまで使ったことのある人なら分かると思うのですが、そこまで劇的な変化って湿布では得る事ってほとんどないと思うんですよね。
けど冷やす湿布ではなく温かい湿布などは今まで使ったことがなかったので、一体どんなものかと興味は持っていました。
そこで五十肩にも良いということなので早速使ってみたのですが、確かに普通のひんやりする湿布とは違い、貼り付けているだけで患部が何だかあったかくなってきます。
その効果のほどは正直分かりませんが、確かにこれをつけているだけで患部を温めるという役目は十分に果たしていてくれている気がしました。
そしてそのように考えると不思議と自分の五十肩も段々良くなってくる気がしてくるから不思議なものです。
恐らく温湿布を使っていなければそこまで積極的にリハビリなどもしなかったかもしれません。
病は気からとはよく言ったものですが、そういった意味でも温湿布は五十肩のケアには非常に役に立つものなのかもしれませんね。